板金のビフォーアフター

パネル板金とは、車輌に使用されるパネルをハンマー・ドリー等の工具を用いて叩き、外力を加えて加工修正する作業のことを言います。

車の外板パネルに使用される、最も一般的な素材は鋼板です。中でも、特殊な熱処理等により成型される『高張力鋼板』や『防錆鋼板』と呼ばれる物が、主に用いられます。厚みは小型車で0.6mm程度が一般的ですが、中には0.4mm程度の物もあります。一枚の平板にすると、紙のように薄くペラペラとした頼りない物です。

これをパネル成型時のプレス加工等により、太鼓の表面のように張りを持たせます。そのため損傷したパネルを無闇に叩けば、簡単に伸びて変形してしまいます。

つまり修復しようとして作業し過ぎれば、パネルは変形し壊れていくことになります。しかも鋼板が伸びるために張りが無くなり、パテで成型しようとしても困難な状態に陥ります。

一昔前ならガスバーナー等によって、熱を加えた絞り作業で辻褄を合わせる事も可能でしたが、最近の鋼板は熱加工により成型されているため、安易な熱処理は鋼板の組成自体を変化させることにつながります。

そのため、熟練した技術者のいる私達ボディーワークス・アルファは、常温状態でのパネル板金を率先して行っています。私達はパネルを復元する時、必要最低限の部分しか叩きません。
損傷したパネル内部には、元の形に戻ろうとする応力が内在しています。
この力を生かす方向に軽く力を与える程度に後押ししていきます。
熱等による絞り作業は、殆ど行いません。

よく、「損傷時の変形でパネルが伸びている」と言いますが、私達プロとしての経験からみると、この段階では、さほど鋼坂は伸びていないと考えています。
損傷時ではなく、復元時の作業ミスによる無駄なハンマリング作業によって、鋼坂は伸びます。

パネル板金は、打ち出し板金と引き出し板金に大別されます。


パネル板金

損傷部裏側に手や工具の入る余裕がある場合は打ち出し板金でパネル修整していきます。
一般的には損傷部裏側の凹んだ部分にドリー(当て盤)を押し当て、表側からハンマーで叩きながら平面を作っていきます。

ドリーとハンマーの位置関係により※オンドリー、もしくは※オフドリーと呼ばれる手法で板金作業を行います。

ハンマーの変わりにヤスリを使用したり、ドリーの変わりにスプーンと呼ばれる工具を使用したりする場合もあります。

引き出し板金

車のパネル調整

車のステップパネル等の袋形状になっている部分を修整する場合、裏側に工具を入れることができません。
このような場合は損傷部表側に溶植機と呼ばれる機械でワッシャ等を溶接、それを引き点にしてパネル修整していきます。
溶植機の変わりに接着剤で引き点を作る場合や特殊な真空ポンプで凹んだ部分を引き出す場合もあります。


※オンドリー/オフドリーとは

ハンマーオンドリー ハンマーの当たる面のすぐ裏側にドリーを当てる方法……鋼板を修正する力が最も強くなる
ハンマーオフドリー 離れた場所にドリーを当てる方法 …… ハンマーとドリーの距離が離れる程、鋼板を修正する力は弱まる

ボディーワークス・アルファは、多くの経験を積んできたプロの集団ですから、鋼板を殆ど伸ばさずに本来の形に復元させる事が可能です。アルミパネルの場合も基本的には同様に行うことができます。



ボディワークスアルファの電話番号とお問い合わせ